FAQ [1317] ★必読★ 使用上の注意!! 禁止事項
|
- 日時: 2009/12/07 22:07
- 名前: kj@管理人◆Bc2Gt4RowA
ID:53vVaVxo
- 改造ポケモン報告及び交換制限リスト
改造をするのは個人の自由ではありますが改造が嫌いという方はたくさんいます。 ゲームプレイ時及びオンラインにでの最低のマナーとして当掲示板では改造ポケモンの交換を禁止します。
明らかな改造以外にも改造だと思われるものを予防作として先に禁止させてもらいます。 交換しやすいようかなり緩く設定させてもらいました
■交換制限一覧 @伝説系もしくは手に入りにくいポケモン(ゲーム中で1体:カビゴン等)の色違いポケモン(各種1体は許可) 非常に出にくいうえ普通に考えて交換には出しません。 各種類1体のみは許可 参考として色違いが出る確率は1/8192 0.01220703125% 8192回戦うと必ず1回出てくるわけではないので注意 通常のポケモンの色違いでさえかなり珍しいです 色違いを数十匹、数百匹単位で持っている人も改造の確率高です
A同じ伝説ポケモンの複数交換(連続4体以上短期間での交換禁止) ゲーム中に1体しか入手できないポケモンを複数体交換もしくは配布するのは明らかにおかしいです ゲームを何回もクリアすることで複数体取れますが1回につき20時間近くかかるものを何体も交換するのはおかしいです。 4体以上の短期間(1週間)での交換(何人と交換は関係なし)は禁止させてもらいます。
Bプレシャスボール 改造でしか手に入らない
C6Vメタモン 参考までに通常プレイ時での確率は1/1073741824です。単純に10億分の1 日本国民全員がメタモンを捕まえたとすると7匹目でやっと1匹入手できます。 たとえ自力で持っていても交換するとは思えないので禁止します。
E5V6Vポケモン 改造もしくは乱数がほとんど
Fコピーポケモンの配布 ポケモンを交換する際はオリジナルのみにしてください。 明らかにコピーポケモンの提供者が得をします。 改造以外の方法でのコピーも禁止です。 また乱数での大量生産も禁止します。
※乱数自体は禁止はしません(乱数の場合は明記すること)があまりにも大量の乱数ポケモンを交換している場合は他の利用者への迷惑行為のため荒らしとして処理する場合があります。
交換する際は同じ価値だと思われるポケモン同士を交換してください。 ここに記入していないことでも不適切だと思われるポケモンを交換には出さないでください。
また改造疑い、ルールを守れていない人がいたら管理人掲示板にご報告お願いします。 名前&ID&内容&場所をご報告ください 報告してくれるばあいは使っている名前とは別の名前で報告してくださって結構です
明らかな場合は 1回目は注意 2回目以降はアクセス禁止処置を取らせてもらう場合があります。 管理人もしくは他の利用者に注意されたら素直に従ってください。
自由な交換で楽しんでほしいため疑わしきは罰せずの方針(明らかなのは罰します)でいきます
最後にバトルしても交換してもいいポケモンかはあなたが判断することです。
管理人kj 副管理人シルバーさん、ショウさん、pokemonさん、しゃなさん

|
|